チョコレートは体にいいと言われていたり、体によさそうなイメージがありますよね。
チョコレートの気になる効果とその選び方があれば知りたいですよね。
そこで、チョコレートの成分が本来持っている効果と、適切な選び方を見ていきましょう。
また、ダークチョコの中でも偽物と本物がある?についても。
チョコレートの気になる効果は!
チョコレートは、高血圧患者の血圧を下げる効果があると科学的に認められています。
チョコレートは血圧を下げる?
特に高血圧症の方に、効果があることがわかっています。
正常血圧の人に比べて、高血圧症の人が、カカオ成分の高いチョコレートを食べ続けると、血圧が低下することがわかっています。
そのほかの期待できる効果
他にもこんな効果が期待できます^^
- 心筋梗塞による死亡率を下げる可能性がある
- アルツハイマーの発症率を下げる可能性がある
- 脳卒中のリスクを下げる可能性がある
※これらの効果は、今現在、科学的に証明された段階には至っていません。
ダークチョコレートは体にいい?
チョコレートには、砂糖や食品添加物※などの体に良くない物も含まれます。
※チョコレートに含まれる主な添加物
- 甘味料(砂糖など)
- 香料(バニラ)
- 乳化剤(レシチン)
- 増粘剤
そこで、体に良い成分と、体に悪い成分のバランスによって、体にあたえる影響も違ってきます。
見た目の黒さだけで判断してはいけない
ダークチョコレートだから体にいいとは言えません。
色の黒さは、炭酸カリウムによっても黒くなるのです。
炭酸カリウムは、苦みをとるためにチョコレートの製造過程で加えられるものです。
炭酸カリウムには、苦みをとるだけではなく、黒くする作用もあるようです。
なので、黒い色のチョコレートだから、体にいいと一概には言えません。
では、どのように見極めるといいのでしょうか。
チョコレートに含まれるカカオ成分
原材料名表示で判断できます。
カカオ〇%の記載で、%の高いものを選べば間違いないようです。
更に言うと、砂糖の使用量の少ないもの。
つまり、カカオ成分の占める%が高い、砂糖不使用のダークチョコレートを選んで食べるのがいいということになります。
チョコレートに含まれる砂糖の量
皆さんは原材料の欄を見たことはありますか?
商品の包装の裏側に原材料が書かれています。
その原材料は、含まれる量の多いものから順に記載されています。
チョコレートの場合はどうでしょうか
このような表示があります。
原材料名:砂糖、カカオマス、全粒粉、ココアバター/レシチン、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
内容量:50g
原材料名の一番最初に「砂糖」と記載があります。
内容量50グラムの中で砂糖はどれくらい入っているのでしょうか。
一日に摂取する砂糖の量は、成人だと25gまでが最適な量だそうです。(WHO:世界保健機構)
砂糖25gは、大さじ約2杯弱の分量になります。
チョコレート70gに含まれている砂糖の量は、おおよそ28g
なんだそうですよ。
板チョコをまるまる一個食べると砂糖の摂りすぎになります。また、他に一切砂糖を摂ることができなくなりますね。
チョコレートに含まれる砂糖の量を慮ると、チョコレートが好きだからといってもあまり食べられないことがわかります。
チョコレートの効果と選び方まとめ
チョコレートは、血圧を下げる効果がある。
特に高血圧の人が食べ続けると、血圧下降率が高い。
ダークチョコレートがおすすめ。
カカオ成分%の高いチョコレートがよい。
砂糖や添加物の入っていないものなら、なお良い。
また、チョコレートはカロリーが高いので、食べ過ぎにはご注意を!!
※砂糖や甘味料が入っていないチョコレートは、あなたも想像できますように、一般的に苦いです。
神経質になりすぎないで、ご自分の好きな味を選んで食べると長続きします。好きなチョコレートを選ぶのも楽しいものですよ。