行事

お正月の食べ物・おせち以外で新年にふさわしい料理や食材など

お雑煮

お正月には、おせち料理以外にも多くの料理や食材が使われます。

おせち料理は年末年始の食べ物として根付いていますね。

ここでは、おせち料理以外で新年を祝うのにふさわしい食べ物として、お料理や食材をピックアップしてみました。

以下に、お正月に一般的に食べられる料理や食材をいくつか挙げてみましょう。

 

お正月の食べ物・おせち以外

お雑煮

お正月の食べ物としてふさわしいお料理や食材などを記載しています。

お正月の食べ物の代表的な物はおせち料理ですが、ここではおせち以外で新年に食べたらいい食を選んでいます。

刺身

お刺身(さしみ)
生の魚や刺身用に切られた切り身をシンプルにいただきます。

大根

大根(だいこん)はお正月のシンボルとしてもいい食材です。紅白の大根を使ったお漬物はおせち料理にもよく入っています。またお吸い物にも積極的に使われます。

かまぼこ

カラフルなかまぼこはおせち料理にも含まれていますが、お正月の飾りつけにも、かまぼこ一品として存在感があります。お雑煮の具材としても使われます。

板かまぼこ、焼きかまぼこ、揚げかまぼこなどあります「鈴廣オンラインショップ」

餅(もち)は、ご飯を炊く手間の代わりに、すぐ食べられる食材としてお正月には特に重宝しています。

焼いたり煮たり揚げたりと料理方法も簡単で万能です。
お正月が終わると、鏡餅を食べる習慣もあります。

鯛(たい)は「おめでたい」魚とされ、お正月には特に人気があります。鯛の料理や鯛の形をした料理が提供されます。

和菓子

日本の和菓子は上品で、お正月の甘味として適しています。抹茶に合う和菓子は日本の伝統を象徴しています。

甘酒

甘酒(あまざけ)はお正月にも飲まれる甘い酒で、麹が発酵した甘い味わいが特徴です。祝いの席で提供されることがあります。

日本酒

お酒の中でも日本酒は新年のお酒に最適です。金箔入りの酒や冷酒など種類も豊富です。元日はもちろん大晦日にも、お祝いにふさわしい酒を選ぶと良いでしょう。

お雑煮

お雑煮(おぞうに)は、お正月の朝食として適しています。様々な具材を入れたお吸い物です。地域によって具材や味付けが異なります。

茶碗蒸し

茶碗蒸しに、ゆり根や銀杏などを入れるとお正月らしくなります。

松前漬け

松前漬けには、縁起が良いとされる食材がたくさん使われています。

松前漬けは、北関東・東北の郷土料理で、お正月の定番料理として有名になっています。単品で購入してご飯のお供に最適です。
細切りにしたいかやこんぶなどと数の子を塩漬けにしたもので、松前藩で作られたことから松前漬けという名前がつけられました。

寿司

近年では、お寿司はお正月やおめでたい時に食べられる定番料理になっています。お祝いことには必ずと言っていいほど、お寿司をいただきますね。

すき焼き

すき焼きは誰もが好きな料理で、高級な牛肉を使って豪華にいただくことでお正月にふさわしいお料理になります。

すき焼き用のお肉が購入できる「おろちょく」公式サイトに飛びます
黒毛和牛A4A5等級「おろちょく」

海鮮鍋

お鍋は、北海カニや伊勢エビなどを加えて、ハレの日の海鮮鍋にするとお正月らしくなります。皆でお鍋を囲んで楽しく過ごしましょう^^

 

お正月の食べ物・おせち以外で新年にふさわしい料理や食材まとめ

おもち

お正月の食べ物としてこれらの料理や食材は、日本のお正月の伝統的な食事に含まれ、家族や友人と一緒に楽しむことが一般的となっています。

地域によって異なる習慣や好みがありますが、お正月の特別な食事としましょう。

こんな記事もあります