知識

ソイプロテインではげは改善できる?筋トレで抜け毛が増えるはうそ!

Can soy protein improve baldness?

様々な目的のために筋トレをして体を鍛えている人は多いと思います。そして筋トレ後の必須アイテムはプロテインではないでしょうか。

プロテインには「摂取したら抜け毛が増えた」とか「はげになる」などの説もあるようです。

逆に、ソイプロテインには抜け毛やはげの改善効果があると言った説もあります。

このようにプロテインに関しては様々な説があるようです。種類も豊富なプロテインはどの様な働きをするのでしょうか。


ここではプロテインの中でも薄毛やはげの改善効果があると言われているソイプロテインについて調べてみました。

筋トレで抜け毛が増えるはうそ

筋トレに励む男性

筋トレすると薄毛になると言う衝撃的な話があります。本当なのでしょうか。

この点について調べてみると筋トレが薄毛の直接的な原因になる医学的根拠はないようです。ただ、全く関連性が無いわけではないようです。

筋トレにより男性ホルモンであるテストステロンの分泌量が増える

ことは知られています。


テストステロンと5αリダクターゼという体内酵素が結合してジヒドロテストステロン(DHT)という物質が作られます。

テストステロン 5αリダクターゼ ジヒドロテストステロン(DHT)

ジヒドロテストステロンが活性化することで毛根の働きを阻害するため、薄毛やはげの原因になります。

ただし、ジヒドロテストステロンが活性化するには遺伝による場合、喫煙や飲酒による場合、あるいはストレスなど様々な要因があります。

ジヒドロテストステロンが活性化する要因

  • 遺伝
  • 喫煙・飲酒
  • ストレス など

抜け毛、はげ対策にはこのような要因を避けることが大事です。

このように筋トレですぐに抜け毛やはげになることはありませんので、安心して筋トレができますね。

プロテインの種類と作用

プロテインジュース

現在、販売されているプロテインは様々な目的別に作られているので非常に多くの種類があります。ですから購入する時には、プロテインを摂取する目的を決めないと迷うこともあります。

プロテインは大別すると3種類に分類できます。

牛乳から精製したホエイプロテイン

牛乳から精製したカゼインプロテイン

大豆から精製したソイプロテイン


その他には卵から作ったエッグプロテインなど特殊系のプロテインが存在します。

ホエイプロテインとカゼインプロテインの原料は牛乳ですが成分の違いにより吸収される時間が異なります。

ホエイプロテイン

ホエイプロテインは吸収されやすいため運動直後に摂取すると急激なアミノ酸が増加して筋肉修復を行います。

ですが摂取量が多いと内蔵に負担がかかります。

カゼインプロテイン

カゼインプロテインはゆっくりと吸収されるため体の中のアミノ酸が穏やかに増加します。このため体の負担が軽く就寝前などに摂取することをお勧めします。

ソイプロテイン

ソイプロテインは大豆由来であるため大豆の栄養素が凝縮されています。

ソイプロテインも吸収されるまで時間がかかるため、摂取後は穏やかにアミノ酸が増加します。このため食事制限やカロリー制限などを行っている場合などには空腹感を抑えてくれますから心強いサプリメントです。

ソイプロテインとはげの関係

プロテインを飲む男性

ソイプロテインは大豆を原料にして作られています。

大豆には必須アミノ酸β-コングリシニン、大豆イソフラボンなど多くの栄養成分が含まれています。

したがってソイプロテインにはタンパク質の他にこのような多くの栄養成分が含まれていることになります。

プロテインを摂取すると薄毛やはげになると言った説がありますが、このことについて調べてみた結果、意外なことが分かりました。

はげや薄毛の原因は、遺伝や血行不良、過剰皮脂、外的要因など様々な要因があります。

育毛には5αリダクターゼという酵素の働きが直接関係しています。
薄毛やはげになる条件が揃うと5αリダクターゼが活性化して毛根の発育を阻害すると言われています。

ソイプロテインに含まれる栄養素の中で代表的なものは、大豆イソフラボン、β-コングリシニンです。

大豆イソフラボンは、5αリダクターゼの活性化を抑える

β-コングリシニンは、血中コレステロール値を下げる

つまり、ソイプロテインは血液をサラサラにして、薄毛やはげの予防ができるプロテインとも言えるのです。

ソイプロテインを飲む量

ソイプロテイン

プロテインはタンパク質ですから有毒性は全くありません。

かといって過剰摂取することには問題があります。過剰摂取に関しては全ての栄養補助食品にも同じことが言えるでしょう。

プロテインを大量摂取した場合ですが、全てのプロテインが筋肉修復に使用されるわけではありません。
アスリートの場合でも体重1kgあたりプロテイン量は2gが目安です。つまり、筋肉修復に使用されるプロテイン量には個人差があるのです。

プロテインを過剰摂取すると、使用されなかったプロテインは体内で分解処理が必要になります。このため内臓に負担がかかります。あるいは脂肪となり蓄積され肥満につながります。

特にソイプロテインには他のプロテインにはない栄養素が含まれています。そのことによる多くのメリットがありますが摂取量が多いとβ-コングリシニン、大豆イソフラボンの働きにより体内のホルモンバランスが乱れてしまうこともあります。

一般的に1日に必要なタンパク質量は何グラムとか言われますが、運動量、性別、年齢などで摂取量が変わります。

このため運動後などに摂取するタンパク質量を計算して摂取するのは非常に難しいのではないでしょうか。

一般的に言われている1日に必要なタンパク質量は成人男性で65g、成人女性で50gと言われています。このようなデータを参考にソイプロテインを摂取した場合、何かの効果や体調が良ければ摂取量が適量なのでしょう。

ソイプロテインではげは改善できる?筋トレで抜け毛が増える?まとめ

プロテインを飲む女性

ソイプロテインには大豆イソフラボンが含まれています。この成分は毛根の働きを邪魔する酵素の活性化を抑えるだけではなく前立腺がんの予防など様々な効果があります。
そのためはげや薄毛を予防する可能性はありますが改善までするのは難しいでしょう。

また、「筋トレにより薄毛になるのでは」と心配している方もいるかと思います。
筋トレにより男性ホルモン量は増加しますが、男性ホルモンが抜け毛やはげの直接的な原因ではありません。

プロテインを最も摂取している人はやはりボディビルダーでしょうか。彼らは激しい筋トレをして大量のプロテインを摂取しています。

ボディビルダーの方はムキムキの筋肉をプレゼンすることが目的です。そのため当然脱毛しています。

勝手な解釈ですが男性ホルモンが溢れているボディビルダーを見て美しいと思う反面、彼らの体毛の少なさを「抜け毛」として勘違いしているのかもしれません。

このためにボディビルダーは薄毛が多い、つまり筋トレやプロテインは抜け毛の原因ではないかなど心配になるのでしょうか。

実際に筋トレやプロテインが抜け毛の原因となることはありません。
年齢に関係なく筋トレは大事です。これからも筋トレして健康な毎日を送りましょう。

こんな記事もあります